今日は、たいよう組のお友だちがシャトレーゼにお買い物体験に行ってきました!
今月末に予定しているお店屋さんごっこを前に、お店の雰囲気や店員さんとのやりとりを見てきました!
園を出発しようとすると…

園庭で遊んでいたつき組さんが、「いってらっしゃーい」と手を振ってお見送りしてくれました。

「ぼくのパパはやさしいんだよ」
「ぼくのパパもだよ」

「ここのセブンによく行くんだよ」

と、みんな他愛もない会話をしながら歩きます。

目の前にあるお店がどんどん遠ざかっっていくと、
「シャトレーゼはあっちだよ。どこに行くの?」と不安そうなお友だちもいましたが、

「道路はたくさん車が通って危険だから、横断歩道を渡って行かないといけないから、こっちから行くんだよ。」と説明すると、「そっか!じゃあ、青信号になったら渡ろう!」と理解してくれるお友だち(^-^)

無事にシャトレーゼに到着!!

みんなで品物作りをするための前準備ということでアイスクリームを物色。
みんなそれぞれ買いたいアイスをリサーチしていたようで、「スイカのアイスはどこ?」「もものアイスはどこかな?」とショーケースの中を覗き込み探しみると、「スイカのアイスがなーい!」とそこだけ空っぽ。
「スイカは人気なんだね。どうする?他のアイスでも大丈夫?」と聞いてみると、「他のにしよう!他の選ぼう!」と意外に切り替えの早い子どもたちでした(*^_^*)

自分の財布からお金を出して、

「これください!」と店員さんとやりとり。

支払いは支払機を利用ということで、
親切な店員さんがお金の入れ方、ボタンの押し方など教えてくれて、みんな1人でお買いものできました✨

お買い物が終わってからも、品物が気になるお友だち。
何かおいしそうな食べ物見つけたのかな?( *´艸`)

帰り道では、郵便車を見かけると「ゆうびんしゃだー」と喜び、ゴミ収集車を見つけるとゴミを回収している方に「お仕事頑張ってくださーい」と叫ぶお友だちも。
給食のデザートにアイスが食べれることを楽しみに園に帰り、

今日の振り返り~
まずはみんなが何のアイスを買ったのか確認して、
どうしてアイスを買いに行ったのか質問してみると、「食べるから!」という声が!
素直でいいですね(^-^)
でもでも、今回の目的はお店屋さんごっこに向けてのお勉強ということで、店員さんはどんな風にお客さんと接していたのか、お客さんはどうやってお買い物をするのか等を一緒に振り返りました。
色んなアイスを見てきたので、今度は自分たちでみんなが食べたくなるようなアイスを製作することに!
どんなアイスができるか楽しみですね♪
給食後…
みんな早くアイスが食べたくて、いつもより給食を食べ終わるのも早く、

嬉しそうに、

美味しそうに、

喜んで食べていましたよ☆



お店屋さんごっこに向けて、品物作り頑張ります!!