Loading...

時計博覧会⌚

6月10日は時の記念日でした。

今年も「きらり時計博覧会」では、

子どもたちの作った時計をエントランスに

飾っています(^O^)/

 

 

 

 

 

たいようぐみさんから・・・

 

ちぎった折り紙を貼り付けて傘を作っています。

傘にぶら下がった写真の表情もとても個性が

でていました(*^▽^*)

 

 

 

 

にじぐみさんは・・・

 

 

傘についているかえるの顔を描いたり、

体を折り紙で貼ったりと

いろいろな工程を楽しんでいましたよ☆

 

 

そらぐみさんは・・・

 

 

時計の針をまっすぐ描くのが

難しかったけど、集中して

仕上げていましたよ☆

 

 

 

つきぐみさん

 

 

時計にシール貼りをしたり、かえるの目を

描いたりして仕上げました!!

仕上がった時計を見て喜ぶつきぐみさんでした★

 

 

 

ほしぐみさん

 

手型をとり、小鳥に目を付けました。

それぞれ目が違い、小鳥の表情に変化が

あり、かわいく仕上がりました☆

 

 

 

 

ひかりぐみさん

 

あじさいのお花の上に、かえるに

変身したみわさん、さわさんが

ちょこんと乗っています!

笑顔が光っています☆

 

 

 

登園や降園の時、自分の作品を見つけ、

保護者の方に嬉しそうに見てもらっている

子どもたち・・・

「これだよ!。」

「ここ、間違ったけどちゃんとできたーー。」

「ぼくのどれでしょう~~?。」

そんな楽しそうな会話がたくさん聞こえてきます☆

 

 

そんな時間を大切に(^^♪