23日に4月生まれのお誕生会がありました。今月は、3名のお友だちがお誕生日を迎えましたが、一人はお熱が出てお休みしたので2名のお友だちをみんなでお祝いしました。お誕生児のお父さんお母さんも出席していただきました。
年長児さんが、はじめの言葉を言ってくれました。

お母さんお父さんと一緒に入場してお誕生会の始まりです。

まずは、年長児の男の子にインタビューしました。大きくなったら消防士になりたいそうです。

赤ちゃんの時、立って抱っこしないと寝てくれなくて大変でしたが、毎日元気いっぱいの姿に幸せを感じていますと話してくれました。

4月で1歳になった男の子、お母さんに抱っこされてご機嫌で参加しました。おうちでは、おばあちゃんの家の砂利で遊ぶのが大好きなんだそうです。

お誕生日の歌を歌ってもらってろうそくの火を吹き消しました。


大好きなお友だちに、プレゼントをもらいました。


つき組、ほし組のみんなで「手をたたきましょう」の歌をうたってお祝いしました。

そら組さんは「チューリップ」の歌を歌いました。

にじ組は、「パプリカ」の曲に合わせて、お遊戯を踊りました。

たいよう組さんは「お誕生児の好きなものクイズ」をしました。「赤くて黒い種の入っている果物はなーに?」の問題は「リンゴ」「いちご」と答えていましたが、正解は「すいか」でした。

職員からの出し物は、ハンカチ遊びとペープサートでした。ハンカチでかわいいリボンを作ってお友だちの頭にのせてみました。

お父さんお母さんも挑戦です。

かわいいりぼんができました。お父さんお母さんの頭にのせてはい、ポーズ!

次は、ネズミを作りました。みんな真剣です。

ネズミさんにおまじないを掛けると、動き出しました!みんな興味津々で見てくれていました。


おわりの言葉を年長児が言ってくれました。

お誕生会の後は、お母さんと一緒に給食を食べました。お母さんと一緒ということで、とてもうれしそうでした。

たくさん食べられたかな…?


4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。楽しいひと時を過ごせたでしょうか。これからも元気いっぱい笑顔いっぱいで保育園生活を楽しんでくださいね。保護者の皆様もお忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました。