昨日、たいよう組さんの保育参観がありました。
今年度最後の参観日ということで、たいよう組さんはまずできるようになったことを発表しました。みんな鉄棒の発表がいいということで…
1人ずつ、自分の見せたい技を発表しました。
“なまけもの”になってみたり、
前回りを見せたり、
連続前回りを披露してくれました。
かっこいいところを見てもらった後は、みんなで餃子の皮でピザ作り!!
お父さん、お母さん、おばあちゃんに食べてもらおうということで…
まずは、玉ねぎの皮むき。
「目が痛くなりそう…」と言いながら、4歳児さんが頑張ってくれました。
皮がむけたら玉ねぎとウインナーをみんなで切ります。
材料の準備が整ったら、餃子の皮にソースを塗って玉ねぎとウインナをのせていきます。
お母さんにはこれ!おばあちゃんにはこれ!これは自分の( *´艸`)と、
しっかり考えてトッピングしていく子ども達でした。
最後はホットプレートで焼いていきます。
まだかなぁ…とみんなでじーっと待ちます。
ちょっと見てみようと蓋を開けてみる。
う~ん、玉ねぎがもうちょっとかなぁ… もう少し待ってみる。
じっくり待って、焼きあがったピザをみんな大好きなお父さんお母さん、おばあちゃんに届けます。
「どうぞ♡」「ありがとう♡」とお母さんたちも嬉しそう。
最後にみんなでおいしくいただきました(*^_^*)
保護者の皆様、お忙しい中保育参観に来てくださりありがとうございました。
5歳児さんは、きらりの杜保育園での生活も残り1か月となります。
担任のあみか先生と一緒に異年齢児の関わりも大事にしながら楽しい時間を過ごしていけたらいいなと思います。