5/28(水)、2・3歳児クラスつき組さんの保育参観がありました。
登園して、身支度を済ませて親子で仲良く手をつないで公園へ。
公園で待っていてくれたお母さんの姿を見つけて走って抱きつくお友だち。
お母さんと離れたくないお友だち、お母さんに見ていてほしいと張り切るお友だち、子どもたちの一生懸命な姿を見ることができました。
ずーとお母さんを目で追い、笑みがこぼれ、
先生の動きを見ながら、真似っこで体操を頑張る姿、
「よーいドン」でみんなで走り出し、マラソンも頑張りました!
お父さんと一緒なら頑張れる!と、涙を見せていたお友だちもマラソン頑張ることができました!!
みんなすぐに大好きなお父さんとお母さんのところへ♡
お父さん、お母さんがそばにいるだけでテンション高めなほし組さん。
保育園に帰って朝の会をすると、「お花がわらった」を振り付きで歌ってくれたり
先生の目の前に行って、見て見て!とアピールする姿もありましたよ(^-^)
お友だちのお父さんお母さんにも「バイバーイ」と手を振って愛嬌振りまくお友達もいて可愛かったです( *´艸`)
この日の活動は、親子で製作をしようということで、るな先生が色々なチョウチョの写真を見せると、「こわいー」「かわいい」とそれぞれの反応を見せ、
親子でチョウチョの模様を描いたり、貼ったり、
お父さんとお母さんに見守られながら、
「ここでいいかな?」「こう?」と相談しながら、
みんな集中して、
夢中になって、
楽しんで完成させていました。
自分でやってみようという意欲も見られて、
素敵な親子製作の時間になったようです。
最後に完成した蝶の羽と触覚を身に着けて、
みんなでチョウチョになりきって、るな先生のピアノの音楽に合わせて体を動かしてリトミックを楽しみました♪
子ども達の園での様子はいかがだったでしょうか?
お父さんお母さんが、いつもお仕事を頑張っている中で、子ども達も色々なことを学び、経験し、日々成長しています。私たち職員一同、子どもたちが毎日安心して楽しい園生活を送れるようこれからも保育に努めていきたいと思います。保護者の皆様、お忙しい中保育参観に足を運んでくださりありがとうございました。