Loading...

七夕☆彡

今日は七夕会でした★

 

子どもたちはホールに集まりました(*^▽^*)

 

 

 

 

まずは、

みんなの七夕製作の紹介から・・・

 

 

ひかりぐみ

ビー玉を転がして天の川を作りました!!

織姫の羽衣に顔写真を付けました☆

 

 

 

 

ほしぐみ

小さく切った折り紙を子どもたちが

選んで貼り付けました!

くりぬいた星の中に上手に

貼ってくれたそうです(^○^)

 

 

 

 

つきぐみ

絵具を使って指で羽衣に模様を付けました。

顔は目はシール、口はクレヨンで描いたそうです☆

 

 

 

 

そらぐみ

顔は自分で描きました。

星をイメージして絵具で指スタンプをしました(^○^)

 

 

 

 

にじぐみ

みおさんが前へ出ておしえてくれました(*^▽^*)

 

 

「歯ブラシで絵具をシュッシュッとして

星にしました。」

 

 

たいようぐみ

ももこさんが前へ出て説明してくれました。

「筆をグーの手で握ってトントンしました。」

 

 

 

 

次は・・・

七夕の由来を聞きます。

今年はブラックシアターです(^O^)/

 

 

子どもたちはワクワクしたようです(*^▽^*)

 

 

 

彦星と織姫が会えると「よかった。」の声も

聞こえてきました( ◠‿◠ )

 

 

 

 

最後にみんなで「たなばた」の

歌を歌いました🎵

 

 

 

そして!!

みんなの作った製作は

テラスに飾っています☆

 

 

 

風に揺れて、風情があります。

 

 

 

 

今年も保護者やきょうだいの

みなさんの願い事を飾っています☆

 

にぎやかになりました(*^-^*)

 

 

みなさんの願い事が叶いますように・・・☆彡