12日に夏祭りがありました。不安定な天気が続いていたので今年も屋内での開催となりました。今年もたくさんの保護者の方々に来ていただき開催することができました。オープニングを飾ってくれたのは、4,5歳合同のたいよう組さんです。「ウキウキパレード」の曲に合わせて元気いっぱい踊ってくれました。


。
「これから、夏祭りをはじめます!!」と元気なあいさつで夏祭りが始まりました。
次は、そら組が遊戯「えがおのまほう」を披露してくれました。初めての大きな舞台でしたが、みんな元気に踊ってくれました。かわいかったでしたよ。



おみこしと盆踊りは園庭で行いました。みんなで作ったおみこしを担いで、「わっしょい!!」と園庭いっぱいに元気な声が響いていました。





ほし組のお友だちも、おみこしのひもを引っ張って参加していました。

今年の盆踊りは、「ドラえもん音頭」でした。保護者の方々が見ている中、みんな楽しそうに踊っていました。




次は、「おはら節」を保護者の方々と一緒に踊りました。お父さんや、お母さんと一緒に踊ることができて、とてもうれしそうな子供たちでした。子どもたちも上手に踊れていました。








いよいよ出店の開店です。今年から射撃も始めました。子どもたちに大人気でみんな景品を狙って的あてをしていました。




お母さんも一生懸命でした。




卒園児も・・・景品ねらって・・・当たったかな?


飲食コーナーでは、給食室で作ったカレーや、からあげ、ポテトなどをおいしそうに食べていました。


かき氷も冷たくておいしかったね。









「かき氷ください!」「イチゴ味ですね…」

輪投げコーナーも大繁盛でした。



お面コーナーでは、好きなお面をもらっていました。たくさんあって迷ったね。

くじ引きは、何が当たるかドキドキワクワクしていました。


今年の3月に卒園した9名のお友だちが、遊びに来てくれたのでインタビューをしました。みんなたくさんのおともだちができて、いろいろなことに頑張っているようです。遊びに来てくれて、ありがとうー!

次は、職員の出し物です。今年は、「すっじゃー」を踊りました。


そしてそお星人の登場です。子どもたちは大喜びでした。そお星人と一緒に子供たちも踊りました。

そしていよいよ保護者の方々の出し物です。今年は2曲も踊っていただきました。まずは、今話題の、こっちのけんとさんの「はいよろこんで」をお母さん方が踊ってくれました。切れきれのダンスに子どもたちも身を乗り出してみたり、真似をして踊ったりとノリノリでした。

キラキラと光り輝くめがねを付けてノリノリのお母さん方でした。

2曲目は、昔懐かしの「め組のひと」をお父さん方とお母さん2人が踊ってくれました。


途中で飛び入り参加の保護者の方々もいて、大盛り上がりでした。

アンコールに応えて「はいよろこんで」を飛び入りの保護者の方と子どもたちといっしょに踊りました。

最後は抽選会です。たくさんの景品を保護者の方に選んでいただきました。

いよいよ楽しかった夏祭りも終わりです。たいよう組の年長児6名がしっかりとあいさつをしてくれました。

今年の夏祭りも大いに盛り上がり子供たちはもちろん、保護者の方々にも喜んでいただきました。きらりの星ならではの夏祭りが開催できたと思います。保護者の方々には、準備の段階からたくさんのご協力を頂いたり、保護者の出し物では、仕事が終わってから練習頑張っていただいたりして、とても感謝しています。本当に、ありがとうございました。