7月20日(日)、地元上花棚町内会が開催する六月灯サマーフェスタに出演させていただきました。
出演の依頼をいただいてから、子どもたちは先生たちと一生懸命練習に取り組んできました。

本番当日の集合時間には、みんないきいきとした様子で「おうちで練習してきたよー」などと張り切って駆け付けてくれましたよ。
法被を着て、はちまきを巻いて準備が整うと思わずギューと抱き合うお友だち。
頑張ろうね~とお互いの意識を高め合っていたようです。

待機場所に移動して、写真を1枚。とっても良いお顔でやる気満々な子どもたち。

観客席で子どもたちの出番を待っている保護者の方々も和やかな雰囲気🎵

大好きなおじいちゃんとおばあちゃんを見つけて嬉しそうなこの表情(*^-^*)

オープニングが始まると、太鼓の音や迫力のある演技に子どもたちも釘付けでした。


さぁ、きらりの杜保育園のお友達の出番!
3歳以上児10名によるステージの始まりです!

「ピーピッ!」の笛の合図で舞台に上がります。
みんな堂々とした立ち姿でカッコイイ!!

腕もよく伸びて、力強くバチをたたき、

みんなの息がよく合っていました。

隊形移動もしながら、これまでで1番の頑張りを見せてくれた子どもたちです。
練習の時から意欲的に楽しみながら本当によく頑張ってくれたと思います。

いつも練習風景を近くで見ていたつき組のお友達や

きょうだい児さんも応援に駆けつけてくれて嬉しかったです。

子どもたちが牛乳パックで作った灯籠も各ブースに飾っていただきました。



多くのお客様の前で、応援を力に変えカッコ良く発表してくれた子どもたちに、会場からは大きな拍手が届いていました!
会場の盛り上がりを体感し、嬉しそうにしている子ども達、そして保護者の皆様の姿を見ることができ、私たちも心から嬉しく思うことでした。
連休の中日にも関わらず、たくさんの方に駆けつけていただき本当にありがとうございました。
こんな素敵な経験ができたこと、町内会の方々とのご縁に感謝し、これからも地域との交流を深めながら、子どもたちと色々な活動に取り組んでいけたらなと思います。