Loading...

きらり大明丘学童クラブ夏祭り

きらり大明丘学童クラブの夏祭りに、年長児4名が参加してきました!

 

今年4月に鹿児島市吉野町に新規開設した学童クラブと、同じ法人間での交流として招待してもらいました。

先週、学童クラブから手作りの招待状やお金、縁日コーナーの紹介イラストなどがたいよう組に届き、子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていました。

タクシーに乗って学童クラブまでレッツゴー!

タクシー初乗車の子ども達。

笑顔がとっても素敵な運転手さんに子どもたちもニッコニコ(^^♪

大明丘小学校の校長先生や、地域のコミュニティ会長、副会長さんも来てくださり、みんなで顔合わせ。

お世話係の小学生が一緒に縁日コーナーを回ってサポートしてくれました。

保育園の中では最年長の子ども達ですが、ここでは小学生にリードしてもらいとっても嬉しそうにしていたのが印象的でした♡

   

 

 

縁日コーナーを回って、たくさんの景品をもらいました。

小学生が心を込めて作ってくれた物がたくさん。

保育園でお留守番していた年中児さんにもサプライズのおみやげ☆

じゃんけん勝負に勝って、今大人気のパウパトロールのお面をゲット!

楽しい時間はあっという間で、そろそろ帰る時間。

 

「わたしは、ヨーヨー釣りがと~っても楽しかったです!」

振り返りでは、まるかさんが代表してお礼の言葉を発表してくれました。

 

帰り際、お見送りしてくれた小学生に、「また来年も招待してください!」

と、お願いすると、6年生のお兄さんが「来年は僕いないからな・・・」とポツリ。

すると、「秋、秋祭りをしよう!」と5年生が即答‼

この日を迎えるのに準備が大変だったはずなのに、次回へ早くも意欲を見せてくれた小学生。

とっても頼もしかったです。

きっと、そんな小学生をみて年長児さんも「あんなふうに優しくてかっこいいお兄さん、お姉さんになりたいな!」と思ったはずです。

来賓の方々、学童の先生と記念撮影。

夏の思い出がまた一つできました☆

今週末はいよいよ、保育園の夏祭りです。

年長さん、今度はリーダーとして頑張ってね!(^^)!