今日は、きらりの杜保育園の園内夏祭り♬
子ども達もワクワクしながら登園してきましたよ(^-^)
保育室が夏祭り仕様になっていることに、こども達は大喜び!
縁日コーナーが準備され、「早くしたーい!」と楽しみな様子でした。
登園してすぐに法被を着てハチマキを巻いて準備を整え、
まずはお神輿と一緒に写真撮影📷
財部にある本園より総括施設長のひろし先生が駆けつけてくださいましたので、
みんなで一緒にハイポーズ!
さぁ、いよいよ神輿パレードに出発です!!
たいよう組さんが先頭に立って、
「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけると、
つき組さんもお手製のうちわを片手に「わっしょい!」と後に続きます。
ほし組の1歳児さんも先生と手を繋いでお兄さんお姉さんの後を追います。
まだ、歩くことができないお友だちも先生に抱かれて一緒にお祭り気分を味わいます。
みんなで「わっしょい!わっしょい!」と元気に掛け声をかけ、歩きます!
つき組さん、ちょっぴり暑さで疲れた様子もありましたが、
ほし組さんに負けないように最後まで頑張りました!
ほし組さんも歩いたり抱かれたり装飾されたカートに乗って
みんなでパレードに参加しました。
神輿パレードが終わると、疲れも見せずこの笑顔(*^-^*)
次は、みんなで練習してきた「ドラえもん音頭」を踊りましたよ🎵
ほし組さんを囲むようにみんなで輪になり、
盆踊りを楽しみました(*^-^*)
今度は、保育室に移動して縁日コーナー♪
ヨーヨー釣り、
ボーリング、
ワニワニパニック、
カップインボールといくつかのゲームコーナーを回って遊びました。
年齢によって、ゲームをする距離感が違ったり、できること・できないことがあったり、
やり方を教えてあげるなど異年齢でのかかわりも見られました。
お面もつけて、ヨーヨーも釣って、ゲームも楽しみ満足そうな子ども達でした!
神輿パレードから盆踊り、縁日コーナーで遊んでお腹もペコペコになり、
「お腹すいたー」「今日は何のご飯?」「みんなで食べるの?」と給食も楽しみな子ども達。
バイキング形式でみんなそれぞれお弁当箱を持って並びます。
「美味しそう~」と言いながらお弁当箱の中身が詰まっていくのが嬉しそう♪
みんなでいただきますのご挨拶をすると
この食べっぷり!!
幸せそうな顔が見ていて嬉しくなります。
「まだ食べれるよ!」「「おかわりする!」と食欲旺盛でモリモリ食べるきらりの杜保育園のおともだち。
お腹いっぱいになり、夕方の部に向けてぐっすり眠るほし組さんの可愛い寝顔も1枚📷
夕方の部、縁日コーナー只今絶賛開催中ですので、お迎え時に親子で、兄弟でお楽しみ下さい。
卒園児のお友だちもぜひぜひお越しください!待ってまーす♡