10月23日に予定している「馬とのふれあい活動」に向けて、11日(土)に職員でスクラブへ出向き、研修を行ってきました。
馬と触れ合うのが初めての先生も多く、最初はちょっとドキドキ・・・・。
でもいざ目にすると「かわいい~!」と笑顔がこぼれ、すぐ馬との距離も縮めることが出来ましたよ♪
研修では、馬の身体について学んだり、実際にブラッシングしたり洗ってあげたりする体験も。
「ココアちゃん♡」「ナナちゃん♡」「ボルドー♡」などと名前を呼びかけ、すっかり仲良しに🎵

「こっちだよ~」と優しく声を掛けながらゆっくり歩きます!

気持ちよさそうにしてくれて、先生たちもにっこり♡

最初は緊張していた先生もこのころには打ち解けた様子です!

蹄の間まで丁寧に磨いて、馬さんも気持ちよさそう!


「沢山飲んでね~」と優しく声を掛けています。
さぁいよいよ引き馬に挑戦!!
引き馬とは、馬のひもを持ってゆっくり歩く体験のこと。
実際に子ども達が怖がった時のサポート方法なども教えていただきましたよ!
いざ馬に乗ると・・・・・
乗った瞬間、あまりの馬の高さにあちこちからキャーキャー!と大騒ぎ!
とっても賑やかです(笑)


キャーキャー言いながらもしっかり楽しむ先生たち!さすがです(笑)
次はミニ遠乗りに挑戦!
初めての遠乗りとは思えない落ち着きっぷりで、スタッフさんにも「本当に初めてですか?」と言われていた先生♡
馬上の姿がサマになりすぎて、周りからも拍手が!!

20分ほどのお散歩コースでした。

途中で草を食べ始めたり、急に方向を変えたりで、先生たちもパニック!(笑)
でも笑いながら、みんなで協力して進みましたよ!


先生たちはつい「ゴーゴー!」と声を掛けていましたが、実は馬さん・・・・
そんな言葉は全く調教されていなくて、全く伝わっていませんでした。(笑)
職員もスタッフの方も大笑い!!
でもその後もつい「ゴーゴー!」と言ってしまう先生たちなのでした・・・・・(笑)


今回の研修でパワーアップした先生たち!
23日が待ちきれません🎵
子ども達もお馬さんが来てくれることを心待ちにしていますよ♡
※余談・・・・
子どもたちが一生懸命お馬さんの為に植えた人参。中々大きくならなくて、ヤキモキしています。「もっと大きくなってよ~」と話しかけたり、水やりをするのが日課になっています。でも正直・・・・23日のイベントにはきっと間に合わない気がして、みんなでちょっと笑いながらもなんとか間に合って欲しいなと祈っているところです。(笑)
スクラブ・カナディアンキャンプSOOの方々ありがとうございました。