今日は、たいよう組さんがバスに乗って吉野交番を訪問してきました!
手をつないで、歌をうたいルンルンな2人🎵
バスに乗るのも嬉しくて
みんなのいろんな表情が楽しい(≧▽≦)
バスを降りて、交番の敷地に入るとパトカーが2台も!!
子どもたち大喜びでしたよ!
警察官の方に「おはようございます!」「よろしくおねがいします!」とあいさつをすると、
聞きたいことたくさんのお友だちは、
すぐに「パトカーは何人乗れますか?」と質問。
「5人乗れます。」という答えに「えー、5人も乗れるの?すごいね!」と嬉しそう!!
「まずは、パトカーの見学しますか?」という警察官の方のお言葉に、喜んでパトカーに駆け寄る子どもたち(^_^)
「乗ってみる?」と言われ大喜びで乗り込みます。
いつもパトカーから聞こえる声が、このマイクを通して外へ響いていることを知り触ってみたり
話してみたり
お話を聞いたりしました。
知らないこと、初めてのこといっぱいで、みんな夢中!
警察官になった気分で楽しむ子どもたちでしたよ✨
質問タイムでは、
「何で青い洋服なんですか?」
「警察官と分かるように制服があるんだよ。」
「なんで警察官になったんですか?」
「みんなが安心・安全・楽しく過ごせるようにと願ってこの仕事をしています。」
など、いろいろな質問をして、たくさんのことを教えてもらいました。
警察官の方が身に着けている物もお話してくださり、ベストは危険なことがあっても大丈夫なように硬く重くなったいたり、
警棒も見せてもらい、地域の人の安全を守るためにいつも持っていることを教えてもらいました。
パトカーについている金色のマークも気になり、「これは何?」と尋ねると、
「これは警察のマークだよ!」と教えてもらうと、
「かっこいいー!!」と男の子たちは興味津々な様子でした。
いつも遠くからしか見ることのないパトカーを見学させてもらったり、
警察官の方に色んなことを教えてもらい子どもたちも大満足でした✨
最後に敬礼の仕方を教わって、みんなで「敬礼!!」のポーズで記念撮影🎵
快く訪問を受け入れてくださり、子どもたちと関わってくださった吉野交番の方に感謝いたします。
ありがとうございました!!
これからも、町の人たちが安全・安心・楽しい生活を送れるように、お仕事頑張ってくださいね。