第3回目のミニミニコンサートを行いました!
今回は、合奏やお遊戯を中心に各クラス発表しました。


ペットボトルで作った手作りマラカスで音を奏でてくれたのは、ひかり組さん
ほし組さんは、「おばけのばけちゃま」を笑顔たっぷりで踊ってくれました!


つき組さんは、学ランを身にまとい、かっこよく「ワンナイトカーニバル」


そら組さんは、最近クラスの中で旬の曲「Timing」を踊りました!


にじ1組さんは、「きつねダンス」
手はきつねポーズで、腰を動かす振り付けで、みんなを楽しませてくれました!

にじ2組さんは「あいのしるし」を元気よく踊ってくれました。


最後はたいよう組さんの「ツバメ」
他のクラスのお友達も思わず踊り出すほど、きらり園のみんなが大好きな曲です。

今年度は今回が最後のミニミニコンサートでした。
6月に行った第1回目は、緊張したり恥ずかしがるお友達がたくさんいました。
しかし、回を重ねるごとにステージに立つことに慣れ、子ども達の表情も和らいでいき、
人前に立って、踊ったり歌って、自分を表現する楽しさに気付いてくれたように感じます(^^♪
何事も経験なんだなぁと、改めて子ども達の成長から学ばせてもらいました!