Loading...

防災の日

9月1日は『防災の日』

年長たいよう組さんでは、防災についての学習をしました。

毎月行っている避難訓練はなぜするのか?

防災ってなに?

非常持ち出し袋ってなに?

など1つひとつ細かく学習をしていきました。

 

非常持ち出し袋の中身を考えるときが一番真剣な子ども達!

まずは命を守るためには、何が必要か?というところから考えていきました。

水や、非常食の大切さも子ども達も理解していましたよ♪

 

非常食は、園にも用意していることを伝え、子ども達も安心している様子でした。

 

非常持ち出し袋の中身は、またお家に帰ってから、家族のみんなと確認をする!と張り切っている子ども達です!

 

学習をした後は、「防災について」の動画を見て、再確認!

 

真剣に見入っていました。

 

その後は今日の一大イベント!!

「非常食を作ろう!」

こども達に内緒で準備をしていました❤

 

これは、災害があった時、少ない水でお米が炊ける魔法の袋です♪

「災害救助用炊飯袋」というものです。

 

洗ったお米を袋の線まで入れ、また水をまた線まで入れ、輪ゴムで縛って準備完了!!

 

 

今から給食室で煮てもらうんだ♪

鍋で30分茹で、そのまま10分蒸らせば完成!

園長先生にも、防災の大切さについて教えてもらいました!

少量の水でしっかりとご飯が炊け、みんなの「おいしい♪」と大感激でした。

 

まだ子ども達には内緒にしていますが、来月避難訓練と食育を兼ねた、炊き出し訓練の計画をしています♪

普段から防災についての意識を深めていきたいと思います。