今日は少し早いですが、十五夜会がありました。
ススキやお団子を飾ったり、リンゴやナシ、ブドウをお供えしたりしてみんなでお話を聞きました。十五夜ウサギの絵本はみんなじっくりと見ていました。





そして、小さいクラスから相撲大会の始まりです。1歳児のお友だちはみんなに応援されながらも、どうしていいかわからない感じがとてもかわいかったでしたよ。

取り組みではなく、好き好き♡状態でした。


3歳児さんからは、しっかりお相撲大会となり、取り組みも上手でした。






にじ組のお友だちも迫力満点でした。



年長さんも負けていません!みんな一生懸命で、かっこよかったです。





優勝者には園長先生より賞状をもらいました。




クラスで集合写真。はい、ポーズ!




あいにくの雨で園庭で相撲大会ができませんでしたが、子供たちは、元気いっぱいした。負けて悔しがったり、涙が出ることもありましたが、お相撲大会は楽しく参加できました。