Loading...

☆ピザ作りをしました☆

11月9日にみんなでピザを作りました。まずは、みんなでピザはどうやって作るのか確認をしました。

 

発酵したイースト菌や小麦粉などの材料を混ぜた袋をみんなで見たり触ったりしました。子供たちは興味津々でした。

 

 

 

 

 

それから各クラスに帰って、一人分ずつ分けてもらった生地を自分たちでこねこねしました。小さいほし組のお友だちも、上手にコネコネして感触を楽しんでいましたよ。

 

 

 

 

 

つき組のお友だちは、初めてエプロンと三角巾を身に着けての参加でした。

 

給食の先生と一緒に材料を混ぜて生地作りをしました。

 

それから自分の分をコネコネとかわいい手でしていました。

 

 

そら組の子ども達も、真剣な表情でコネコネを頑張っていました。

 

 

たいよう、にじ組の子ども達は材料も自分たちで入れてから、もみもみを上手にしていました。

 

 

 

 

 

 

「できたよー!」「上手だねえ」の声が聞こえてきそうな笑顔です。

 

そして、野菜やチーズのトッピングです。まずは、ピザソースをぬってからピーマンや玉ねぎ、ウインナーなどを載せました。

 

 

 

 

 

チーズは、どれくらいのせたらいいかなあ・・・と考えながらのせました。

 

 

 

真剣に生地を伸ばしています。

 

 

ピーマン食べられるかな・・・

 

 

 

給食室で焼いてもらい、お昼ご飯にみんなで焼き立てのピザを食べました。

「あつっ!」と言いながらもおいしそうにほおばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「アツアツだあ~」でもおいしかったね。

 

 

 

チーズが伸びて、おいしそう💙

 

 

 

 

大きな口を開けて、ガブリ!おいしそうに食べていますね。

 

 

 

 

 

 

 

おいしいピザをお代わりしたりと、たくさん食べてとても満足そうでした。今回は、小麦粉、ドライイースト、オリーブオイルなど、聞き慣れない材料もあり実際に見たり、聞いたりして、興味もわいてきたようでした。おいしそうにほおばる子供たちの姿を見て、私たちもつい、にんまりと笑ってしまうくらいのいいお顔で食べていましたよ。今回の食育も大成功だったようです。

 

秋から冬へと移行するこの時期、体調を崩してしまう園児が多くなってきました。熱はないけど、咳が出るから心配・・・。だけど仕事休めないし・・・などありましたら、病後児保育のご利用をお勧めします。利用されるご家庭も増えてきていますので、ご利用されるときは、早めの連絡をお願いします。